新型コロナ関連記事の最近のブログ記事
緊急事態宣言下における発熱や風邪症状がある場合の対応について(お願い)
新型コロナウイルス感染症対策に係る学校への連絡について(お願い)
見出しの件につきまして、連絡いたします。
詳しくはコチラをご覧ください。
校納金の返金についてのお知らせ
年末年始の医療崩壊回避のための緊急特別対策の実施について
沖縄県新型コロナウイルス感染症対策本部より、保護者への周知依頼があります。
詳しくは、コチラをご覧ください
冬休みの過ごし方について
新型コロナウイルス感染症対策に係る冬休みの過ごし方について、下記資料のご確認お願いします。
年末年始における新型コロナウイルス感染症発生時の連絡について(お願い)
年末年始に、生徒又は同居家族が感染、濃厚接触者・PCR検査の対象となった際の連絡をお願い致します。
詳しくはコチラをご覧ください
臨時休業中の課題(8月18日~23日)
臨時休業期間の延長並びに登校日のお知らせ
見出しの件につきまして連絡いたします。
詳しくはコチラをご覧ください
学校登下校時の服装について
現在学校では授業中に換気・消毒の徹底を行っております。そのため、教室内の温度が高い状態にあります。そのため学校登下校時の服装について、5月同様に体育着・クラスTシャツ・ジャージでの登校を認めます。
もちろんこれまで通り制服での登校でもかまいません。
臨時休業中の課題(8月11日~16日)
臨時休業期間中の登校及び三者面談のお知らせ(高校3年生)
見出しの件につきまして、お知らせがあります。
コチラからご覧ください
臨時休業のお知らせ(中学生、高校1・2年生)
臨時休業と三者面談に関してのお知らせです。
コチラからご覧ください
夏休み明けの登校 及び三者面談について (お知らせ)
見出しの件につきまして、お知らせがあります。
コチラよりご確認お願いします
夏休み期間中の新型コロナウイルス感染症の予防徹底について(お願い)
見出しの件につきまして、お知らせがあります。
コチラよりご確認お願いします
奨学のための給付金手続きについて(該当者のみ提出)
保護者の皆様へ
授業料以外の教育費負担の軽減を図ることを目的に、奨学のための給付金が支給されます。
下記の申請対象世帯に該当する場合は提出をお願いします。
申請対象世帯:生活保護受給世帯、住民税所得割額非課税世帯、家計急変により住民税所得割額が非課税相当世帯
続きを読む: 奨学のための給付金手続きについて(該当者のみ提出)
6月1日以降の学校生活について
6月1日以降の学校生活について、実施内容を掲載しますのでご確認ください。
コチラからご覧ください
教育実習予定の皆さんへ
令和2年度教育実習受け入れ期間を下記日程で決定しましたのでお知らせします。
コチラからご覧ください
日本教育公務員弘済会 給付奨学生募集受付期間の変更のお知らせ
見出しの件について、お知らせいたします。
コチラからご確認ください
始業日の顔写真撮影について
学校再開に伴う分散登校のお知らせ
登校日の設定について
教育実習延期のお知らせ
登校日の設定について
県教育委員会からの通知により、生徒の学習状況の確認や健康状況等の確認を目的に、登校日を設定することになりました。
休校中の登校に関して、健康に不安がある児童生徒や登校を不安視している保護者の方は学校に相談してください。
詳細はこちらをご覧ください
登校再開後の新型コロナウイルス感染症対策について
登校が再開された際の、新型コロナウイルス感染症対策の具体的取り組み内容や協力依頼についての資料を掲載します。お読みください。
臨時休業中の課題(5月7日~20日)
入学・始業の日における諸提出物の回収について
遠隔授業による動画を視聴するための通信環境に係る調査(球陽高校生用)
球陽高校全生徒へ、調査のご協力をお願いします。
このアンケートは、今後予想される遠隔授業による動画を、生徒の皆さんが視聴できる環境にあるかを調査するためのものです。
下記QRコードを読み込んで回答いただくか、こちらをクリックして回答してください。
締切:5月6日(水)
スタディサポートの延期のお知らせ
5月9日(土)実施予定のスタディサポート(高校全学年対象)は延期となりました。
*実施日が決まり次第、改めて連絡します
本校における入学式、始業日について
GW中の新型コロナウイルス感染予防対策の徹底について
新型コロナウイルス感染症沖縄県緊急事態宣言実施方針を受け、改めてGW中に全県的な感染症対策が求められています。つきましては、生徒・保護者の皆様におかれましても、下記内容について取り組んでいただきますよう、よろしくお願いいたします。
1.不要不急の外出を控え、基本的に自宅で過ごす。
2.やむを得ず外出する際は、常時マスクを着用する。
3.GW中に学校施設内で活動等を行わない。
※ 国から生徒等へ布製マスクの配布が開始されておりますが、学校再開に向けて、必要数のマスクが準備されていない生徒については、休業期間中に準備するよう、お願いいたします。
※ やむを得ず外出する際には、新型コロナウイルス感染防止への細心の注意を図るとともに、事件事故に巻き込まれないよう注意しましょう。
文部科学省「子供の学び応援サイト」のご紹介
臨時休業期間中における諸資料等郵送について
みだしのことについて、諸資料を郵送いたします。郵送物一覧などの詳細は下記ファイルを参照してください。
臨時休業期間中(4月20日~5月6日)の教科課題については下記ファイルをご参照ください。
保健室からのお知らせ
校納金の納入について
校納金(進路/学校徴収金)の納入についてのお知らせがあります。
詳細はコチラをご覧ください
入学時における諸書類の提出物について
教育長メッセージ
4月7日に政府より緊急事態宣言が発令され、教育長からのメッセージが発表されました。
臨時休業期間延長について
球陽高校英語科より
(1)第1回英検の校内受付は行いません。
(2)受験を希望する生徒は、英検協会ホームページや書店での申し込みを各自行ってください。
※ 英検協会ホームページでの締め切り:4月28日(火)
書店での申し込み締め切り :4月24日(金)
1次試験 受験日 :5月31日(日) (インターハイ2日目(予定))
※ 英検が実施されるかどうかも各自で調べてください。
新型コロナウイルス感染症対策に係る臨時休業における生徒の自宅待機時の注意及び問題行動の未然防止について
保健室からのお知らせ
球陽中学生、球陽高校生の皆さんへ
本日、ご自宅へ郵送しております書類の中に、"健康観察シート"を同封しています。1日2回の検温と健康状態のチェックをお願いします。学校が再開するときに提出してください。